更新日:
駅近がおすすめといっても、そもそもどのくらいの距離が駅近なのでしょうか?具体的に、駅から徒歩何分くらいが駅近なのかを紹介していきます。
一般的なイメージとしては、徒歩10分以内が駅近といえます。徒歩15分だと少し遠くて、徒歩20分以上だとかなり遠いという感覚の人は多いのではないでしょうか?実際、駅から徒歩10分以内の物件はかなり人気が高く、地域によっては空いている部屋がなかなか見つからないことも珍しくありません。また、都心から離れていても駅近の物件の方がいいという人も多いようですね。家賃や間取りなどの条件よりも、駅近を優先して物件を決める人もいます。その理由としては、通勤時間の短縮や日常生活における利便性、夜道の安全性などが挙げられます。毎日が忙しい人ほど、駅近のメリットが大きいんですね。もちろん駅から遠い場合のメリットもありますが、可能な限り駅近の方がいいでしょう。
サイト上に「駅から徒歩○○分」と書かれていても、実際に自分の目で見て確認することが大切です。徒歩での距離の基準は定められていますが、実際の歩行速度は人によって違いますからね。また、道路の状態や交通状況によっても時間の差が出てきます。例えば徒歩10分と書かれていたとしても、現地で実際に歩いてみたら坂道ばかりで所要時間にかなりの差があったなんてケースも少なくありません。目的地までの信号の数や歩道橋の有無などによっても変わってきますよ。ちなみに所要時間は駅の出入り口から計算されているので、複数路線が通っている駅や改札までの距離が遠い駅など、規模の大きい駅の場合はもっと時間がかかるかもしれません。逆にいえば、徒歩10分と徒歩15分の物件を自分で歩いて比べてみた結果ほとんど差がなかったというケースもありますので、実際に歩いてみて確認してみるのがおすすめです。引っ越しをする際には街の雰囲気などを確認する意味も含め、実際に現地に赴いて昼と夜の時間帯に複数回歩いてみましょう。
徒歩10分以内が駅近と説明しましたが、どのくらいの距離を駅近と感じるのかは人によって異なります。徒歩20分でも十分徒歩圏内と感じる人もいるでしょう。そういった場合は徒歩10分以内にこだわる必要はないかもしれませんね。遠すぎるのは嫌だけど、ある程度の距離を歩いて出勤したいという人もいるでしょう。なので、自分の中で許容範囲を明確にしておくことも大切ですよ。
利用者が介護施設を選ぶ基準